お父さんが帰ってくる! - 2023.09.18 Mon
10日間のフランス出張を終えて、お父さんが帰ってきます。
アストロ君の気持ちがひしひしと分かるとまとです。
待ってたんだよね~。
このところアストロ君の体調が今一で、ずっと心配してくれていました。
後ろ髪引かれる思いで、ずっと渋っていた出張でした。
だからLINEは、いつも
「アストロ君、体調どう?」
でした。
だからこちらから送る写真はアストロ君ばかり。
でも、元気、元気の様子は送れませんでした。

え?! ちっとも良くなってないじゃない!
と思われるかと思います。
そうなんです。 フランス出張の前日、アストロ君は入院してました。
また逆戻り~? と悲しくなりました。
でも、何と病院では目立った症状も出ず、???
2泊して、検査沢山して戻ってきました。

本当に、どうしたんでしょう?
咳が頻繁に出るようになりました。
病気がちのワンコ+高齢の義母を抱えて、ワンオペの10日間。
とっても切ない期間となりました。
夜は咳でえづいて苦しそうで、ホント寝られないし、寝床周りには
飲み薬、スプレー剤、酸素ボンベと増えてしまいました。
気管支拡張剤:テオロング 1/2錠 1日2回、
フルタイド 100㎎ (スプレー) 1日5回ぐらいまで
去痰剤:ムコダイン 1/4錠 1日2回
抗生物質:セファレキシン250㎎ 1/2 1日2回
咳止め:ぺトルファール(シロップ状のもの 0.5ml) シリンジで1日2~3回
ネブライザー::蒸気噴霧
フランスみやげより何より、無事に帰ってくるって今電話があって
それだけが嬉しいとまととアストロ君です。
スポンサーサイト
お散歩と恋の行方 - 2023.09.07 Thu
9月に入ったのに、まだまだ夏日が続くそうですね。
アストロ君の咳が最近気になっているとまとです。
こんにちは。
気管虚脱、喉頭麻痺の手術から半年が過ぎましたが、
まだまだ不安は一杯です。
僅かな咳でも、すぐにあの日々がフラッシュバックしてしまいます。
こうして元気にいてくれること、それ自身が奇跡みたいなものです。
どうか長生きして下さいね。
さて、今年の夏はアストロ君にとっても過酷でした。
それでも、合間を縫って行くお散歩は最高です。
今回は、バッタリ恋犬のソフィーちゃんに会った話です。




シェートランドシープドッグのソフィーちゃんが大好きなアストロ君です。
でも、サイズが全然違うので、ソフィーちゃんはアストロ君が
眼中にないみたい。
ん、恋の行方はなかなか厳しいかもしれませんが、アストロ君の
恋心を応援したいと思います。
お散歩でカートが渋滞してます - 2023.08.31 Thu
今日で8月もお終いですね~。
でも、まだまだ激熱の日々が続くと聞いて、息も絶え絶えのとまとです。
ちょっと大袈裟ですが、こんにちは。(=゚ω゚)ノ
お仕事されている方、明日から学校が始まる方、
ご苦労様です。どうぞご無理なさらずに自愛ください。
いや~、ほんと異常な気温続きですよね。
ワンちゃんのいらっしゃるご家庭では、お散歩苦労されているでしょうね。
朝からすごい熱気で、これはお散歩無理な日!の毎日です。
夜もなかなか涼しくならないので、ほんとに苦労しています。
という訳で、めっきりお散歩仲間にお会いする機会が無くなりました。
アストロ君もお友達に会えないこと気にしています。






マンションのワンちゃん達は、それぞれ自分のカートがあります。
マンション内は歩かせることは出来ません。
ですので、乗ってきたカートを門の外に置いて出掛けます。
だから門の前には、セミの抜け殻みたいに並ぶんです。
残念ながらお散歩の時間がまちまちなので、こういう景色は
めったにお目に掛かりません。
カートがあると、あぁお散歩行ってるのね~と思うんです。
アストロ君もソフィーちゃんやこなつちゃんのカートを残念そうに
覗き込んでいます。
またこの次、この次ね!
8月の話題、消化しきれなかったので、9月に入っても少し続けます。

ヤレヤレ (´ω`人)
夏休みが終わっちゃう~ - 2023.08.28 Mon
8月も最終週となりましたね。
相変わらずのグダグダのとまとです。
こんにちは。
お子様のいらっしゃるご家庭では、この時期叱咤激励しながら
残った宿題に大詰めを迎えているのでは?
そんな風物詩もすでに遠くなりにけりの我が家です。
アストロ君との生活では、そんなメリハリはないんですよね~。
つい、ずるずると…。

さて、アストロ君も夏休みの終わりを感じているようです。
アストロ君、君はワンワンスクールあるのかなぁ~?




時々、鋭い突込みがあり焦ります。


いや、お母さんも睡眠学習してるんだってばぁ~。
のんきなことを言ってますが、世界は色々大変ですね・・・。
ワグネルのプリゴジン氏が乗った自家用機が墜落し(襲撃された?)
10名の人命が失われたとのことです。
あっけなく反乱が終わったと思ったら、やっぱりプーチンは寛容な訳はない。
KGBでしょ? 許すわけがない。
この先、どうしたら終焉になるのか、本当に見通せないです。
10人でびっくりな訳ないです。
戦場では、あるいはウクライナやアフリカ諸国では、日々生死を分ける
戦いが続いているんですから。
人はどうしてこうも愚かなんでしょうね~。
過去の戦争でちっとも学んではいません。
過ちを繰り返して、地球がどんどん荒廃していくようで怖いです。
月の覇権争いも始まりそうだし。
月まで行って、愚かなことをしませんように。
人気ブロガーさんに似顔絵描いてもらいました! - 2023.08.20 Sun
じらしている、弾丸1泊2日の大阪旅行の続きをやっと
書くことにしたとまとです。
こんにちは。
旅行はどうしてもじんわり思い出にふけってしまって、
なかなかブログに向かえないです。
続編はこれ1回きりなので、引っ張るのも限度がありますね~。
では、有名ブロガーさん訪問の顛末記です。
彦星のマンションに行く前に、ぜひ寄りたい所がありました。
Ameba Blog でトップブロガーの
「ヘルパーおかん ゆうらり日記」
の著者であるおかんさんことゆらりゆうらさんです。
ゆらりゆうらさんのブログはお仕事ジャンルです。
そこでは介護士さんとして、心温まるお話が一杯です。
時間の経つのも忘れて読み込んでしまいます。
と言っても、実は漫画家さんでもあるので、
そのストーリーの1つ1つがまた素適な漫画で描かれています。
優しい色使いと、優しいお人柄がそのままのお話に、
本当に引き込まれてしまいます。
勿論お仕事の活躍ぶりもそうですが、実はお姑さんと小姑さんとの
バトルでの苦労話を、ユーモア溢れる話として紹介されています。
その1つ1つの物語が、誰でも共感できるものばかりです。
ゆうりゆうらさんはご著書を既に何冊も出版されています。
ですから、お手に取った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
最近は活躍の場を広げ、全国で似顔絵カフェを開催されたり、定常的に
大阪心斎橋のレンタルオフィースで似顔絵カフェを開設されています。
ですが、8月一杯でこれを閉じてしまうということでした。
大阪に行くならば、せっかくなのでぜひお会いしたいと思いました。
そして素適な、この世に1枚しかない似顔絵を描いて頂こう!
と決心して連絡を取りました。
あろうことか、私、違う場所にGoogle検索で辿り着いてしまいました。
電話をしたら、ゆらりゆうらさん、暑い中お迎えに来てくださいました。
本当に、申し訳なかったです。


同じ名前のビルが近くにあるそうです。
この失敗に懲りてでしょうね。
ゆらりゆうらさん、ブログにこんな風にしっかり描き直されていました。
(^^ゞ

兎も角、「おかんカフェ」に到着です。

どんな方だろう?と思っていおりましたが、想像通りの優しい方でした。
そして想像以上に、お若くて、かわいらしい方でした。
還暦を迎えたなんて、おっしゃらなければ分かりませんよ!

実際息子さんと一緒にご旅行した時に、
「ご主人ですか?」
と言われたとか。 いやいや、確かにお若く見えますよ~。


ゆらりゆうらさんにお願いしたのは、アストロ君の前に我が家の
ペットちゃんだったシマリスのココちゃんと、私と夫、そして勿論
Astrococoちゃんの似顔絵です。
「シマリスなんて描いたことないんです。」
とおっしゃるのを、持参した写真で何とか1枚に書き上げて頂きました。

おしゃべりしながら、そして素晴らしい筆遣いを拝見しながら、
ひたすら感心して見つめていました。

私にとっては珍しいことばかり。
初対面でありながら、こちらはゆらりゆうらさんのいろんなお話を
既に知っているので、とても親しみを持ってお話してしまいました。
でもね、とまとのブログなんかご存じないので、私が何者なのか
お分かりにはならなかったと思います。

そして出来上がったのが、この似顔絵です。
どうかしら? 私がイメージできるでしょうか?
世界に1つの宝物を作って頂き、本当に有難うございました。
この後、淀川花火を見るために彦星宅に行かなければならない
こともあり、時間にあまり余裕がありませんでした。
急がせてしまって本当に申し訳ないことをしました。
重ね重ねごめんなさい。
実はあの後、タクシーがなかなか捕まらなくて本当に困りました。
知らない土地なので、しかも散々スマホ使った後だったので、バッテリーも・・・。
Google mapのお尋ねも出来ず・・・。
20分ぐらいひたすらあっち行ったり、こっち行ったりしながら手を上げて
空車を捜しましたよ。淀川花火の日ですからね~。
無事彦星宅に着いたときは、もう汗だく!!
いやはや、計画は綿密にですね!
翌日のホテルの朝食です。
普段朝はあまり食べないのに、しっかり満喫してしまいました。


ホテルのダイニングからは、清々しい朝の景色が見えます。

私のお部屋からの景色も、ビル群からちょっとしか見えないけれど
夏空が映えて素敵です。

短いですが充実した私の旅行はお終いです。
チョット慌ただしかったけれど、本当に満足、満足でした。
彦星君、織姫ちゃん、そして何よりゆうりゆうらさん、有難うございました。
これに懲りずに、どうかこれからも仲良くしてくださいね。